お客様へ
お客様へTo Our Customers

Our Missionお客様の期待に応えるとは?

お客様の期待に応えるとは?お客様の期待に応えるとは?
富士精機製作所は、金属の精密加工を行う製造業者でありながら、私たちは“サービス業”であるべきだと考えています。
単にモノを加工するだけではなく、アイデアや培ってきたノウハウといった「目に見えない価値」を提供してこそ、お客様の期待に真に応えられると信じています。
時代が変わりゆく中で、お客様が求めるのは製品そのものだけではありません。課題解決の提案力、技術の裏付け、信頼できるパートナーとしての姿勢。そのすべてが、私たちの存在価値です。
「富士精機に頼んで良かった」と心から感じていただけるように、社員一同、お客様と共に歩むパートナーとして、日本のモノづくりの未来に貢献してまいります。

Flowご相談〜出荷までの流れ

ワンストップで承ります

商談

商談
1個の試作から量産品まで、お気軽にご相談ください。
新規案件はもちろん、現在ほかの加工会社様で製作されている案件も歓迎いたします。ターゲットコストがあらかじめお決まりの場合は、ぜひご提示いただけますと、より具体的なご提案が可能です。
お問い合わせフォームよりご連絡いただいた後、担当者より折り返しご返信いたします。図面や3Dモデルなどの資料がございましたら、事前にご用意ください(データ形式は問いません)。機密情報が含まれる場合には、秘密保持契約(NDA)にも対応いたしますので、ご安心ください。

素材手配

素材手配
素材手配も含めた一括対応が可能です。
弊社の大きな強みのひとつが、「素材調達からお任せいただける体制」です。日本全国にある30社以上の協力企業とのネットワークを活かし、長年にわたり品質向上に取り組んでまいりました。鋳物ひとつを取っても、鋳肌が美しい鋳造メーカー、ケース加工を得意とするメーカー、中ロット・安定生産に強いメーカーなど、それぞれに得意分野が存在します。お客様の製品・用途に最適な選択を行い、最良の素材をご提案いたします。また、熱処理・塗装・表面処理といった特殊工程にも対応可能です。
中間工程を担う弊社が一括して管理することで、ばらつきのない安定した品質とスムーズな工程進行を実現しています。

機械加工

機械加工
少量多品種生産で培った実績と高い技術力を基盤に、当社では3工場それぞれの設備特性を活かし、最適な加工方法をご提案しています。
試作加工は主に本社・田無工場で行い、量産加工は日高・桶川の2拠点で対応。2025年時点での機械稼働率は約7割と、十分な受け入れ余力を確保しており、共通設備も多数備えているため、いずれの工場でも柔軟な生産対応が可能です。
また、試作段階からご相談いただくことで、将来的な量産を見据えた最適化提案も行っています。たとえば、試作と量産で共用できる木型の設計や、加工上の制約を事前に洗い出すことで、量産時のコスト削減につながった事例もあります。
さらに、治具の設計・製作を自社内で完結できる体制を整えているため、急な仕様変更や工程の見直しにも迅速に対応。お客様の開発スピードに寄り添ったものづくりを実現しています。

検査

検査
当社では、三次元測定機・真円度測定機・形状測定機など、多様で高精度な検査設備を取り揃え、お客様のご要望に応じた品質管理体制を構築しています。
AS9100およびISO9001に基づき、各検査工程の基準を明確化することで、個人の経験や判断に依存しない、安定した検査体制を実現しています。
全ての案件に対して、ご依頼内容に対応した検査成績書を発行しております。また、案件によっては圧力検査などの特殊検査にも対応可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

出荷

鋳物製品
お約束の納期を厳守し、大切な製品はご要望に沿って、迅速かつ丁寧に発送いたします。荷姿や梱包方法にご指定がある場合は、どうぞお申し付けください。
配送先によっては、自社便での対応も可能ですので、ご相談ください。
納品後も、図面や各種データを適切に管理し、設計変更や量産への移行など、次の工程につながるアフターフォローまでしっかりと対応いたします。