量産加工
量産加工Mass Production
工場内観 自動車・船舶の日高工場
富士精機製作所は、元々は汎用エンジンメーカーとして事業を開始しましたが、時代の変化とともに自動車部品を中心とした量産加工へと業態を転換し、厳格な品質管理と納期対応を通じて実績を重ねてまいりました。
現在、桶川工場・日高工場の2拠点体制で量産加工を行っており、自動車はもちろん、船舶・航空機・トラック・防衛など、幅広い分野の産業を支えています。ロット数十個の少量多品種から、数万個規模の大量生産まで対応可能で、長年培った生産技術と柔軟な体制により、安定した品質と供給を実現しています。

Fuji Seiki × Mass production富士精機の量産加工

量産加工とは、同一の規格・仕様を持つ製品を、長期間にわたり大量かつ効率的に生産する加工方法です。自動車業界では一般的に1つのモデルを5~7年生産しますが、業界によっては10年以上にわたって継続する場合もあります。
量産では、生産数が多いほど 品質の一貫性 が求められるため、厳格な品質管理体制が不可欠です。不良を生み出さないことが大前提ですが、現場では機械トラブルや工具折損など、想定外の事象が発生することもあります。そのため、当社では現場・検査・品質保証・顧客対応が一体となり、社外不良の流出防止と継続的な改善に日々取り組んでいます。

当社の量産加工は、以下の特徴を有しています。

  • 小ロット多品種の量産に対応(月産の加工品目50種以上)
  • あらゆる業界に対応(自動車、トラック、船舶、航空機、防衛、半導体など)
  • 素材手配から塗装まで一貫して対応

Main Products主要製品

  • 自動車(チェーンケース、ケースクラッチ、ケーストランスミッション、ブレーキ、バルブ、ヒートシンク、カバー)
  • トラック(クランクケース、カバーフロント、クラッチ)
  • 船舶(レーダー関連、インペラ、アダプタ)
  • 航空・宇宙(タービンブレード、プロペラ、シュラウドリング、H2ロケット関連)
  • インフラ設備(パーキングメーター、ダム関連、洋上風力関連、発電機用ブリスク)
  • 防衛装備品
  • 半導体製造装置(エッチング装置)
  • 光学機器(空港滑走路用ライト、カメラ)
  • 建設機械(ショベル油圧)
  • レーシングマシーン
  • その他(エア工具部品、新幹線用装飾品など)

Available Materials加工可能な材質

  • アルミ鋳物(AC2A、AC4A、AC4H、AC4D、AC7Aなど)
  • アルミ合金(A2000系、A5000系、A6000系、A7000系)
  • マグネシウム鋳物
  • マグネシウム合金
  • インコネル
  • ステンレス系(SUS303、SUS304、SUS440、SUS630)、SCS13、SCS14鋳物
  • クロムモリブデン鋼(SCM420、SCM425、SCM440)
  • 一般鋼材 SS400、S45C、S55C 等一般鋼全般
  • 鋳鉄FC系、FCD系

Work Sizeワークサイズ

5軸マシニングセンタ

横形 max Φ630 × 500
立形 max Φ850 × 450

マシニングセンタ

門形 max 3200 × 1400 × 660
立形 max 1020 × 610 × 610
横形 max 1100 × 820 × 1020

旋盤

立形 max Φ1100 × 700
横形 max Φ280 × 430

Processing Accuracy加工精度

  • 寸法精度 0.02~
  • 平面度・平行度 0.02~
  • 真円度・円筒度 0.02~
※加工サイズ・加工内容により異なります。

Lot Range対応ロット数

数十個~数万個まで対応実績があります。お気軽にご相談ください