コンセプト
経営理念Philosophy

Management Policy経営方針

  1. 顧客満足と社会貢献
    価値あるものづくりを通じて、顧客の信頼に応え、社会に貢献します。
  2. 品質と技術の追求
    品質を最優先に考え、世界に誇れる技術を継続的に開発・向上させます。
  3. 健全な経営と持続的成長
    経営効率の改善に努め、企業の存続と発展に必要な利益を確保します。
  4. 人材育成と企業活力
    人を育て、その力を活かし、活力あふれる企業文化を築きます。

Corporate Identity企業理念

モノづくりのその先へ

富士精機製作所は、1960年の創業以来、“Made in Japan” にこだわり、精密加工を通じて日本のものづくりを支えてまいりました。
現在、日本の製造業は大きな転換期を迎えています。長年、現場を支えてきた職人の高齢化や後継者不足、さらには物価高騰など、多くの企業が存続の岐路に立たされています。そのような時代だからこそ、私たちは ものづくりの可能性を信じ、挑戦と成長を止めない企業でありたいと考えています。

富士精機製作所は、これからも精密加工のリーディングカンパニーとして、新たな価値を創造し続けます。そして、「製造業はサービス業である」 という信念のもと、加工技術だけでなく、その先にある感動や信頼を提供できる企業を目指し、最先端のものづくりを加速させてまいります。
「最高品質の製品を、
最高のサービスで。」

Behavioral Guidelines行動指針

1. 顧客視点 –「さすが!」と言われる仕事を

最高の品質は当たり前。その先の感動を生むサービスで、お客様の期待を超える価値を届けます。

2. 挑戦 –「どうしたらできるか」を考え続ける

挑戦したことは全て、プラスの価値を生みます。創業期から大切にしてきた精神で、新たな可能性に挑み続けます。

3. チームワーク – 互いを補い、高め合う

一人ひとりの強みを活かし、仲間の弱みを支え合う。従業員はもちろん、関わるすべての人と尊重し合う関係を築きます。

4. 楽しむ – 好きだからこそ、良いものが生まれる

ものづくりの原点は「好き」という気持ち。町工場の誇りを胸に、楽しみながら、こだわり抜く姿勢を忘れません。